川越の写真屋さんイマージュのブログ

小江戸川越で活動する写真屋さん、イマージュのブログです。結婚式の写真撮影、アルバム製作、和装ロケーション撮影、こども写真など。

「休校」趣味の畑から34

高校生の頃から、数年間ほど団地暮らしをしたことがある。 同じ建物がいくつか並び、 …

「住所録」小江戸川越散歩340

年末に父が亡くなり、2月の上旬に実家の片付けも終わった。 昔の住所録が見つからず …

「椿の下には」小江戸川越散歩339

  2020/02/28    , ,

散歩の途中の小さな発見。 玩具らしき絵の下には「持っている優しい気持ち」とありま …

「文化の事」小江戸川越散歩338

「文化」って何だろう?と考えた事もないから、そう言われてみればと少し考える。 廃 …

「春間近」小江戸川越散歩337

赤い鼻緒の草履は履かないけれど、もうじき春が訪れる喜びは、昔も今も同じなんじゃな …

「写真の話」

  2020/02/23    その他 , ,

もうじき中学二年になる長男が、初めて小学校の校門をくぐった時のことを昨日のように …

「暖冬」趣味の畑から33

  2020/02/15    趣味の畑から

暖冬である。 例年霜柱と粘土質の土と寒さで億劫でほったらかしの畑。 「暖冬も悪く …

「休肝日」

休肝日は初日がつらい。 なので呑む前に満腹。これが一番手っ取り早い。 &nbsp …

「そんな季節」 趣味の畑から32

長男の部活が休みの日曜日。 畑の収穫と片づけをするのに、モッテコイの気候である。 …

「11月7日」趣味の畑から31

  2019/11/07    趣味の畑から

手抜きって基本がわからないと、中々上手くいかなかったりするものですね。 今年は大 …

「つくね芋の収穫」趣味の畑から30

  2019/10/27    趣味の畑から

霧の多い地域で作られるという「つくね芋」。 途中経過も良好だったので油断していた …

「増税前日」小江戸川越散歩336

  2019/10/01    , わが街川越。

9/30の深夜、仕事でクタクタで深い眠りについていたら右手に激痛が走った。 眠さ …

「街角」小江戸川越散歩335

昔、昔の祖母のアルバムが出てきた。 若い頃の写真だったから、おそらく大正時代だと …

「レンズ沼」小江戸川越散歩334

趣味でカメラをしている方のコメントを読んでいますと、「オールドレンズの沼にはまる …

「豆腐屋さん」小江戸川越散歩333

独身の頃から、出来るだけ食事は自分で作るように心がけている。 今は作ってもらうこ …

「三連休」小江戸川越散歩332

別に仕事がしたいというわけではないけど、「やたらと連休が増えたな・・。」と ため …

「モーレツな記憶」小江戸川越散歩331

どうでもいい記憶って意外と覚えていたりします。 このCMが流行っていたのは、おそ …

「三日目」小江戸川越散歩330

取り引き先の近所に酒造所があって、仕事帰りに買って帰る。 来月の下旬から、原酒だ …

「ガラス越しの憧れ」小江戸川越散歩329

中々外食をさせてもらえなかった年少時代。 欲しいカメラに手が届かなかった青年時代 …

「職業体験」小江戸川越散歩328

風呂屋の番台に憧れた人っているんじゃないかと思う。 最近全く行っていませんが営業 …